2025年07月01日 おしらせ 「アスファルト舗装勉強会」を開催しました|現場の技術力向上を目指して つい先日、西部合材リサイクルセンター協同組合様にて、「アスファルト舗装勉強会」が開催されました。 今回の勉強会は、浜松市財務部技術監理課が主催し、当社が加入する協同組合の組合員企業、そして浜松市役所の若手職員の皆さんが参加。加熱アスファルト混合物や中温化合材の特性、品質管理のポイントなどについて、現場での実演と座学を交えながら学びを深めました。 当日は以下のようなプログラムで進行されました! 【勉強会スケジュール】 ■ 9:30~10:00 座学 試験練り等に関する基礎知識を学習。 ■ 10:00~10:30 試験練り状況の説明・見学 敷均しや締固めの状況、温度管理の方法について現場で確認しました。 ■ 10:30~11:15 試験室の見学・説明 アスファルト合材の骨材や供試体、試験方法について詳しく説明を受けました。 ■ 11:15~11:30 中温化合材についての座学 環境負荷低減にも配慮された中温化合材について学びました。 現場での実演や試験方法の紹介は、日頃なかなか見ることのできない貴重な機会となり、参加者の皆さんにとって大変有意義な時間となりました。 ご協力いただいた西部合材リサイクルセンター協同組合様、そして浜松市財務部技術監理課の皆様、誠にありがとうございました。 これからも西遠建設では、地域とともに技術の研鑽と品質の向上に努めてまいります。 ▽新着情報一覧はこちらから▽ 関連リンク:https://www.seien-co.jp/news_topics/
今回の勉強会は、浜松市財務部技術監理課が主催し、当社が加入する協同組合の組合員企業、そして浜松市役所の若手職員の皆さんが参加。加熱アスファルト混合物や中温化合材の特性、品質管理のポイントなどについて、現場での実演と座学を交えながら学びを深めました。
当日は以下のようなプログラムで進行されました!
【勉強会スケジュール】
■ 9:30~10:00 座学
試験練り等に関する基礎知識を学習。
■ 10:00~10:30 試験練り状況の説明・見学
敷均しや締固めの状況、温度管理の方法について現場で確認しました。
■ 10:30~11:15 試験室の見学・説明
アスファルト合材の骨材や供試体、試験方法について詳しく説明を受けました。
■ 11:15~11:30 中温化合材についての座学
環境負荷低減にも配慮された中温化合材について学びました。
現場での実演や試験方法の紹介は、日頃なかなか見ることのできない貴重な機会となり、参加者の皆さんにとって大変有意義な時間となりました。
ご協力いただいた西部合材リサイクルセンター協同組合様、そして浜松市財務部技術監理課の皆様、誠にありがとうございました。
これからも西遠建設では、地域とともに技術の研鑽と品質の向上に努めてまいります。
▽新着情報一覧はこちらから▽